新着情報 | 名古屋市南区にある編み物教室けいと愛毬【通販】毛糸・ニット等

新着情報 | 名古屋市南区にある編み物教室けいと愛毬【通販】毛糸・ニット等

BASE

新着情報

オンラインショップ

BASE

日本と海外で異なる、ニット愛好家の男女比率

東京2020オリンピックで、編み物が大好きなメダリストが話題になりました。トム・デイリーさんというイギリスの水泳選手で、今回のオリンピックでは金メダルを獲得していた方です。そのメダルを入れるケースを編み物で作っており、SNSでも大きな話題になっていました。

 

日本では編み物というと女性の趣味のイメージが強いのですが、海外では少し違うようです。そもそも編み物は歴史上では「男性の仕事」であった期間が長く、中世ヨーロッパでは職人の仕事の一つでした。

 

日本では編み物は「余暇にするもの」というイメージが強いため、今でも女性の比率の方が多い印象です。しかし海外では男女どちらかのものというイメージはなく、男性の愛好家や編み物の先生も当たり前のように大勢います。日本国内でも、いつかは編み物のイメージが変わっていくかもしれませんね。

 

名古屋市瑞穂区の編み物教室『けいと愛毬(あまり)』では、編み物教室の生徒さんを募集しています。編み物が初めてという方からもっとレベルアップしたいと感じている方まで、少人数制のアットホームな雰囲気の中で丁寧にお教えいたします。かぎ針編みや棒針編みの資格取得支援も行っていますのでご興味のある方はぜひお問い合わせください。

オンラインショップでは、地元愛知で製造された良質なオリジナル毛糸の販売も行っております。どなたさまもどうぞお気軽にご利用ください。

 

お問い合わせはこちらから

オンラインショップはこちらから

 

トップ